2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 大谷 剛 フィッシングメール MyJCB をかたるフィッシングメール フィッシング対策協議会は、3月18日、「MyJCB をかたるフィッシング (2021/03/18)」を発表し、注意を呼びかけています 件名は、カード暗証番号の照会がありました【重要なお知らせ】【MyJCB】ご利用確認のお […]
2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 大谷 剛 フィッシングメール ライフカードをかたるフィッシングメール ィッシング対策協議会は、3月18日、「ライフカードをかたるフィッシング (2021/03/18)」を発表し、注意を呼びかけています 件名は、【重要】ライフカードご利用確認などとなっています。 メール内のリンクをクリックす […]
2021年3月17日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 大谷 剛 フィッシングメール TS CUBIC CARD をかたるフィッシングメール フィッシング対策協議会は、3月17日、「TS CUBIC CARD をかたるフィッシング (2021/03/17)」を公表しました。 件名として、<重要>【TS CUBIC Card】ご利用確認のお願い【TS CUBIC […]
2021年3月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 大谷 剛 フィッシングメール 楽天をかたるフィッシングメールが報告されています。 ィッシング対策協議会は、3月3日、「楽天をかたるフィッシング (2021/03/03)」を発表して注意を呼びかけています。 件名は「【楽天市場】障害解消: 複数サービスダウン復旧のお知らせ」 みずほ銀行の障害があったため […]
2021年3月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 大谷 剛 フィッシングメール アプラスをかたるフィッシングメール フィッシング対策協議会は、3月1日、「アプラスをかたるフィッシング (2021/03/01)」の情報を発出しました。 件名としては、・アプラス重要なお知ら・【重要:注意喚起】アプラスを装ったフィッシングメールにご注意くだ […]
2021年2月26日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 大谷 剛 アプリ IPA 「情報セキュリティ10大脅威 2021」を公開 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は、2月26日、「情報セキュリティ10大脅威 2021」を公開しました。 これは、2020年に発生して社会的に影響の大きかった情報セキュリティの脅威について「個人」「企業」で上位10 […]
2020年3月10日 / 最終更新日時 : 2020年3月10日 大谷 剛 フィッシングメール セゾンNetアンサーを装ったフィッシングメールにご注意ください。 フィッシング対策協議会は、3月10日、「セゾンNetアンサーをかたるフィッシング」の注意喚起を発表しました。 フィッシングメールの件名は、 ・[重要]saison cardカードが第三者に利用される恐れがあります ・SA […]
2019年9月27日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 大谷 剛 フィッシングメール 三井住友銀行をかたるフィッシングメール フィッシング対策協議会は9月26日、「三井住友銀行をかたるフィッシング」についての注意喚起を発表しました。 件名に「カード・通帳一時利用停止」などと書かれていて、再開手続きをおこなうようにとしてフィッシングサイトに誘導し […]
2019年9月19日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 大谷 剛 フィッシングメール Micorsoftをかたるフィッシングメールが出回っています。 フィッシング対策協議会は9月19日、Microsoftをかたるフィッシングメールが出回っていることに対しての注意喚起を発表しました。 件名は、「officeアカウント情報を完善してPinコードを設定。」です。 メールにあ […]
2019年8月25日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 大谷 剛 フィッシングメール Amazonをかたるフィッシングメール フィッシング対策協議会は8月22日、「Amazon をかたるフィッシング」の注意喚起を発表しました。 件名は、「アカウントのセキュリティ審査を実施してください。」 記載のリンク(「アカウント審査」と記載)をクリックすると […]